日本資本とグローバルマネージャーをつなぐ

2022年6月8日(水)~9日(木)に対面式で開催される「PEI Responsible Investment Forum: Tokyo」にご参加し、ポジティブな変化に貢献するアロケーションの最新動向について詳しく分析していきましょう。

日本の投資家、グローバルファンドマネージャー、戦略的パートナーと再び交流し、2022年以降のプラス成長に向けた責任あるインパクト投資の枠組みを策定していきましょう。

フォーラムの主な議題:

  • 激動の時代における責任投資に対するAPAC投資家のアプローチを理解する。
  • LPはどのように長期/短期戦略とアクティブなスチュワードシップを組み合わせているか?
  • GPはポートフォリオ企業のフットプリントについて、どのようにLPに報告できるか?
  • 日本と世界の基準とのギャップにどのように対処するか。その他多数…

 

フォーラムに参加する3つの理由

日本の責任ある投資家コミュニティに直接会う

フォーラムの現場で、この地域最大の投資家と交流しましょう。GPIF、ゆうちょ銀行、東京海上日動火災保険の他、多くの大手投資家が例年参加しています。

 

業界を変える市場洞察を獲得

日本の投資家とグローバルファンドマネージャーがESGのアプローチと課題を発表するセッションは必見。ぜひご参加ください。ネットワーキングプログラムでは、1対1のミーティングを始めたり、専門家と意見交換をすることができます。

 

 

高度でターゲットを絞ったネットワーキング

対面イベントの2週間前から投資家たちに連絡できますので、東京でのミーティングを事前に企画しましょう。また、イベント終了後も5ヶ月間は、参加者名簿にアクセスできますので、引き続き新たなビジネスチャンスを開拓できます。

 

 

基調講演者
株式会社ゆうちょ銀行
常務執行役員 プライベートエクイティ投資部長
貞永 英哉

2016年1月入行、プライベートエクイティ(PE)投資プログラムの創設・設計を統括する。前職の日本生命保険相互会社では米国現地法人のポートフォリオ・マネージャーとしてPE事業を設立・主導、資産運用子会社のニッセイアセットマネジメント株式会社にて商品開発部長等を歴任。貞永氏の独占的なプレゼンテーションにゆうちょ銀行のESGアプローチを聞きましょう。

プログラムを見る

アドバイザリーボードと登壇者の紹介

View all speakers
View all speakers

参加予定する日本の投資家:

地域の投資家と交流し、深い議論やネットワーキングをすることができます。
AXA Life Insurance
Development Bank of Japan
Government Pension Investment Fund (GPIF)
Idemitsu Pension Fund
Itochu Corp
Japan Post Insurance
Konomi Inc
Marubeni Corporation
National Kyosai Federation of Japan Agricultural Cooperatives (ZENKYOREN)
Nippon Life Insurance
Nomura Funds Research & Technologies
Orix Life Insurance
Pension Fund Association
Sumitomo Life Insurance
The Dai-ichi Life Insurance
The Norinchukin Bank
Tokio Marine Asset Management

2022年イベントパンフレット

日本およびアジア太平洋地域の投資家が、激動の時代にどのようにポートフォリオを変革し、好結果をもたらしたかをご覧ください。

 

パンフレットをダウンロード

イベント開催まであと二週間!

責任ある投資グローバルシリーズ 出席者コメント

GRESB

Rick Walters, Director, Infrastructure

このカンファレンスでは、ESGと投資の先行きが大胆に示されました。特に、それぞれの資産クラスにおける資金の流れは大いに参考になりました。出席してよかったです。

Read full testimonial

Intentional Endowments Network

Georges Dyer

PEIの責任ある投資フォーラムには、プライベートエクイティ投資でESG要因を考察する、世界の主要有識者と実務家が勢揃いしていました。

Read full testimonial

Clayton Dubilier & Rice

Daniel Jacobs

ESGを投資戦略に組み込むことを真剣にお考えなら、このカンファレンスは見逃せません。

2022 協賛団体・スポンサー

View all sponsors
View all sponsors

業界を形成する重要な議題を見る

アジェンダをダウンロードして、日本の投資家のアロケーション戦略や地域全体の市場を形成するトレンドをご覧ください。これらのトピックが「Responsible Investment Forum: Tokyo 」で話し合われる予定です。

アジェンダに取り上げて欲しいトピックがありましたら、今すぐNiann Lai(ニアン・ライ)までご連絡ください

Day 1 Day 2 Day 3 Day 4 Day 5
View agenda page

Agenda

5 October 2020, Monday - Monday 5th

Online networking
00:00 - 23:59

Online networking

Agenda

6 October 2020, Tuesday - Tuesday 6th

Online networking
00:00 - 23:59

Online networking

Agenda

7 October 2020, Wednesday - Wednesday 7th

Virtual event
08:00 - 09:00

Registration and coffee

09:00 - 09:10

Welcome from PEI and Chair's opening remarks

09:10 - 09:50

Opening panel: Addressing ESG in private equity

  • How ESG has evolved into a strategy in private equity and how it is making a difference for LPs
  • ESG in private equity vs public equity
  • How have LPs transformed their mindsets to incorporate ESG into their plans
  • Frontier market – can LPs invest in developing markets and in compliance with ESG?
09:50 - 10:10

FSA address

  • Updates on Japan’s corporate governance, sustainable initiatives and engagement
  • Fiduciary duty and stewardship responsibilities
  • Their implications for LPs in the Japanese context
10:10 - 10:50

Climate investors turn up the heat

  • Tackle climate change through private equity and what LPs need to do
  • Converting policy into practice: Why climate change will affect the ability to generate high-level long-term returns and span the portfolio?
  • Considerations of upcoming initiatives
10:50 - 11:20

Networking break

11:20 - 11:40

Case studies: Big data and ESG

  • Latest technologies being used by private equity firms
  • Why ESG data should be measured at a more granular level?
  • How ESG data can be relevant to performance
11:40 - 12:20

Panel: Embracing diversity and inclusion

  • Japan is facing a talent shortage with its ageing population, and women empowerment could be one of the solutions. What to do in this talent war?
  • With today’s technology and social network, what are the issues faced in acquiring talent and can we improve it?
  • How a diverse team goes hand-in-hand with high performance and provides powerful motivational insights?
  • How to future-proof your workforce?
12:20 - 13:00

Panel: ESG in multi-asset portfolio

  • ESG risks and opportunities across asset classes: real estate, infrastructure and private debt
  • Analysing challenges associated with Japan’s current roadmap
  • Can ESG be used a part of long term and sustainable value creation strategy?
13:00 - 14:20

Networking break

14:20 - 15:00

Panel: Japanese investors: The future of responsible investing

(This session is conducted in Japanese, onsite simultaneous translation provided)

  • What are the key considerations for LPs as it relates to ESG investment in private equity? Can a nuanced approach make a big change?
  • To achieve investment returns within an ESG framework, how to apply this during the manager selection process and differentiate the asset managers?
  • In the next ten years plan, what are the challenges? How to evolve the responsible investment through 2021 and beyond?
15:00 - 15:30

Global LP perspective and live Q&A: Best practice on ESG monitoring in private equity

15:30 - 16:00

Networking break

16:00 - 16:30

Panel: ESG due diligence

  • Enhancing ESG data disclosure is important, what metrics should investors use?
  • How ESG data is collected, collated and standardised in different methodologies
  • Key factors during the investment process from due diligence stage to post-transaction
16:30 - 17:00

Closing keynote interview with the world's largest pension fund: Why ESG is fundamental to private equity investment

17:00 - 17:30

Chair’s remarks and close of conference

Agenda

8 October 2020, Thursday - Thursday 8th

Online networking
00:00 - 23:59

Online networking

Agenda

9 October 2020, Friday - Friday 9th

Online networking
00:00 - 23:59

Online networking

協賛・スポンサー/パートナー

「PEI Responsible Investment Forum: Tokyo」は組織にとって、世界的な責任ある投資案件を積極的に検討・模索する日本のLP、およびプライベートエクイティ業界の国際的な有力意思決定者と交流する、またとない機会となります。

ブランドが適切な投資家と出会い、コミュニケーションギャップを解消し、影響力のある責任投資コミュニティにおける露出を最大化できるよう支援いたします。

参加者は、地域および世界各地の主要な責任ある投資家・インパクト投資家、ファンドおよびアセットマネージャーの意思決定者限定となっております。スポンサーシップの特典:

  • ネットワーキングへの早期アクセスと適切な投資家との出会い
  • ソートリーダーシップとして発信する機会
  • 注目を集めるブランディングの機会
  • この他にもたくさんあります…

ブランディングやソートリーダーシップのオプションについては、Chris Wagland(Eメール:chris.w@peimedia.com)にお問い合わせください。

フォーラムがスポンサーやパートナーとして協賛・協力しているイベント・団体等について紹介いたします。

議題をインサイトに形成している業界全体の専門家

アドバイザリー・ボードが議論する話題

こちらにプログラムをダウンロードして、今年のフォーラムにカバーされる話題を一覧ください。

取り上げて欲しいトピックがありましたら、今すぐNiann Lai(ニアン・ライ)までご連絡ください

 

プログラムをダウンロード

イベント関連資料

2022 プログラム

プログラムの中から、ポートフォリオ戦略を形成するトレンドトピックを読む。

2022参加企業リスト

今年の対面式カンファレンスの参加者を見る。

最新のイベントガイド

日本語バージョンのイベント案内を見る

Pre-Event Resources

議題を形成している業界全体の専門家

アドバイザリーボードの紹介

アジェンダに取り上げて欲しいトピックがありましたら、今すぐNiann Lai(ニアン・ライ)までご連絡ください

プログラムをダウンロード

Hiroto Asakawa, Sumitomo Mitsui Trust Research Institute

Hiroto Asakawa

Chief Senior Consultant, Sumitomo Mitsui Trust Research Institute

1997年に三井物産株式会社入社。同社での国内外プロジェクトファイナンス組成、インフラファンド組成・運用等を経て、2020年8月より現職。PPP・インフラ投資等に関するリサーチ・コンサルティング業務に従事。早稲田大学大学院ファイナンス研究科修了(MBA)。University of London (SOAS), Master of Science in Development Finance (通信課程)。主な執筆実績として、『スマートシティ2025 ビジネスモデル/ファイナンス編』(三井住友ト… Read full bio

Akihiro Endo

Co-Head of Private Equity Investments, Tokio Marine Asset Management

2017年に東京海上アセットマネジメントに入社。プライベートエクイティ投資に関する投資機会の発掘、デューデリジェンス、モニタリング、パフォーマンス分析及び投資家向けレポーティングに従事。前職では、株式会社農林漁業成長産業化支援機構にてシニアディレクターとして農林水産業の6次産業化に関する投資を担当。それ以前は17年間、みずほ銀行の東京及びニューヨークの拠点にて、主としてLBOファイナンス業務及びプライベートエクイティ投資に携わる。1998年早稲田大学法学部卒、2009年マサチューセッツ工科大学ス… Read full bio

Yuki Hanyu

Chief Executive Officer, IntegriCulture

Yuki Hanyu was conferred Ph.D(Chemistry) by University of Oxford in 2010. In October 2015, he founded Integriculture Co.,Ltd., after PD researcher, Tohoku University and Technical Laboratory of Toshiba Research & Development Center.

Sumika Hashimoto

Senior Manager, Sustainable Value Office, KPMG

Sumika is a Senior Manager with KPMG Japan’s Sustainable Value Office, where she engages in many research projects and the development of thought leadership pieces regarding corporate reporting and corporate governance for more than ten years. She ha… Read full bio

Ryuichi Horie

Co-founder and Chief Executive Officer, CSR Design Green Investment Advisory

堀江隆一氏は、不動産およびインフラセクターにおけるESGコンサルタントに加え、環境配慮型ビルおよびサステナブルファイナンスに関する調査を行うCSRデザイン環境投資顧問株式会社の共同創業者兼CEO。東京大学卒業後、カリフォルニア大学バークレー校でMBAを取得。 UNEP FI 不動産ワーキンググループの特別顧問を務め、現在はPRI のグローバル不動産アドバイザリー委員会のメンバーを務める。また、国土交通省や他省庁が主催するESGに関する多くの政府委員会に委員や座長として参画。 Read full bio
Masanori Hosokawa, Meiji Yasuda Life Insurance Company

Masanori Hosokawa

General Manager, Responsible Investment Office, Meiji Yasuda Life Insurance Company

Masanori Hosokawa is General Manager, Responsible Investment Office at Meiji Yasuda Life Insurance Company. He started his career from 1990 by joining Meiji Yasuda Life Insurance Company (former Meiji Life Insurance Company), he worked in various int… Read full bio

Satoshi Ikeda

Chief Sustainable Finance Officer, Financial Services Agency

池田賢志氏は、2019年3月、金融庁(FSA)がサステナブルファイナンスの推進を内外で企画・調整する目的において「チーフ・サステナブルファイナンス・オフィサー(CSFO)」の職位新設を決定したことに伴い初代CSFOに就任、現在に至る。同職においては、民間資金と持続可能な開発目標(SDGs)の整合化、気候関連財務情報開示タスクフォース(TCFD)提言に沿った企業・金融機関の開示推進を担当すると同時に、金融庁内の気候変動リスク等に係る金融当局ネットワーク(NGFS)の事務局を務めるなど、サステナブル… Read full bio
Nobuyuki Inomata, Nomura Asset Management

Nobuyuki Inomata

Senior Portfolio Manager, Nomura Asset Management

2018年4月~現在 野村アセットマネジメント オルタナティブ運用ビジネスの運用企画、事業開発を担当。直近では日本のPE、VCファンドへの投資や、同社のオルタナティブ運用におけるESGスクリーニングやESG統合に注力。 1992年から2010年まで、日本アジア投資(JAIC)。アジア及び国内でのベンチャーキャピタル投資業務に従事した後、ファンド企画運営チームのチームリーダーとしてファンドの設立、運営、清算や、新規戦略のファンド組成等を担当。また同社アジア拠点の現地代表として、現地での投資業務や事… Read full bio

Tsutomu Ishida

Deputy General Manager, Tokio Marine and Nichido Fire Insurance

オルタナティブ投資グループ副本部長。2015年4月より現職。プライベート・エクイティ・ファンド、ヘッジファンド、デット・ファンド、不動産ファンドへの投資を含むオルタナティブ投資の管理を担当。それ以前は、2009年7月から2015年3月まで、投資グループIIIの保証・信用保険グループに所属し、TMNFが再保険した再保険ポートフォリオの管理、TMNFが組成した信用・保証保険の引受を担当。2001年から2009年まで米金融保証会社のフィナンシャル・セキュリティ・アシュランスに勤務し、ABS、CDOなど… Read full bio
Oh Iwata, Development Bank of Japan

Oh Iwata

Deputy Director, Real Estate Finance Department, Development Bank of Japan

株式会社日本政策投資銀行アセットファイナンス部調査役。海外不動産ファンド投資を担当。DBJ Green Building認証運営、不動産の環境指標計測を支援するプラットフォームArc Japanの立上げにも関与。コーポレートメザニンファイナンス、地域製造業RM、地方創生関連調査、外国債券発行業務(サステナビリティ債)等を経て、現職。東京大学卒、ブリティッシュ・コロンビア大学修士(資源環境持続可能性研究科)、ケンブリッジ大学ジャッジ・ビジネススクールにてMaster of Financeを取得。 Read full bio

Kunio Kamoi

Senior Product Manager, Fund Research and Development Division, Mitsubishi UFJ Trust and Banking Corporation

鴨井邦夫氏は、三菱UFJ信託銀行株式会社(MUTB)シニアプロダクトマネージャー。日本国内の企業年金基金や機関投資家のアドバイザーおよびゲートキーパーとして、プライベートエクイティやプライベートデットなどのプライベートアセットをグローバルに選定、監視する責任者。 また、長年のキャリアを生かし、ファンドマネージャーや関連アドバイザーとの強固な関係を活用して、主にプライベートエクイティ分野を中心とした特色あるファンドオブファンズを主導、運用している。 2021年にMUTBに入行する以前は、20年以上… Read full bio
Yasuyuki Kanda, Carlyle Japan Equity Management

Yasuyuki Kanda

Managing Director, Carlyle Japan Equity Management

Yasu is a Managing Director and devotes his time exclusively to marketing AlpInvest products in Japan. Yasu is employed by Carlyle Japan Equity Management LLC (“CJEM”), an affiliate of The Carlyle Group. He joined Carlyle from McKinsey and Company, w… Read full bio

Masashi Kataoka

General Manager, Alternative Investment Department, The Dai-ichi Life Insurance Company

Masashi Kataoka is General Manager of Alternative Investment Department at Dai-ichi Life Insurance Company. Prior to his current role, he had led various teams; hedge fund investment, PE fund investment, infrastructure fund investment, venture fund a… Read full bio
Junko Katayanagi, Unison Capital

Junko Katayanagi

Partner, Unison Capital

Junko Katayanagi joined Unison Capital in 2006. Prior to Unison Capital, she worked at the Investment Banking Division of Morgan Stanley Japan, where she was involved in corporate finance and M&A advisory. Junko holds a B.A. in Political Science… Read full bio
President, Energy & Environment Investment

Shuichiro Kawamura

President, Energy & Environment Investment

Shuichiro originally joined the Industrial Bank of Japan in 1989 and started covering the power and energy sectors in 1996 as an analyst in the Industry Research Division. In 2000, Shuichiro moved to IBJ Securities (now known as Mizuho Securities), w… Read full bio
Tomoko Kitao, Hamilton Lane

Tomoko Kitao

Managing Director, Client Solutions, Hamilton Lane

北尾智子氏は、ハミルトンレーンジャパン合同会社日本代表、職務執行者。クライアントソリューショングループのマネージングディレクターとして、東京オフィスを統括。主に日本における顧客管理および顧客関係の発展を担当している。2012年に同社に入社する以前は、三菱東京UFJ銀行に勤務し、最終職務は国際クレジット部門のチーフマネージャー。それ以前は、ストラクチャードファイナンス部門のシニアマネージャーとして、グローバルなプライベートエクイティファンド投資のポートフォリオ管理を担当していた。また、同行のニュー… Read full bio

Kazushige Kobayashi

Managing Director, MCP Asset Management

Kazushige has approx. 30 years’ experience in private equity (PE) business. Kazushige is handling a couple of PE related business in parallel, including running a fund of funds program of Tokyo Metropolitan Government at MCP Asset Management and advi… Read full bio

麻里 小木曽

共同代表取締役 , SDGインパクトジャパン

小木曽麻里氏は、SDGインパクトジャパン共同代表取締役。インクルーシブ事業、サステナブルファイナンス、社会起業家支援など幅広いバックグラウンドを持つ。特にインパクト投資にはその黎明期より携わり、日本およびアジアにおけるサステナブルファイナンスの推進を目的としてSDGインパクトジャパンを設立した。同社設立以前は、ファーストリテイリンググループのダイバーシティのグローバルヘッドおよび人権事務局長を務めた。さらにそれ以前は、笹川平和財団において、アジア初の100億円規模の「アジア女性インパクトファンド… Read full bio

Nanako Kudo

Executive Director, Japan Social Impact Investment Foundation

After graduating from university, I worked for a major Japanese general trading company and obtained a master’s degree in international development from a graduate school in the United States. While in graduate school, I participated in an internship… Read full bio
Masayuki Kurihara, Envision Digital

Masayuki Kurihara

Managing Director, Japan, Envision Digital

丸紅株式会社にて、電力・インフラ案件に30年超従事。東南アジア、中東アフリカに約12年間の駐在。 電力本部業務室長、IoT・新エネルギーソリューション事業推進部長、電力IoTソリューション事業部長、米Renewable Energy Test Center取締役他を歴任。株式会社afterFITにて、シニア・エグゼクティブ・ヴァイスプレジデントとして、経営補佐全般に従事。 Envision Digital日本法人立ち上げに伴い、2020年11月に参画。2021年4月より現職。 Read full bio
Toshinori Kurisu, Nippon Life

Toshinori Kurisu

General Manager, ESG Investment Strategy Office, Finance and Investment Planning Department, Nippon Life

Toshinori Kurisu is the Head of ESG Investment Strategy Office of Nippon Life Insurance Company. Toshinori joined Nippon Life in 1999. Toshinori was assigned to lead the newly established ESG Investment Strategy Office in March 2021, when the Office… Read full bio
Hiroshi Matsui, Sumitomo Mitsui Trust Bank

Hiroshi Matsui

General Manager, Alternative Funds Investment Department, Sumitomo Mitsui Trust Bank

1989年に中央信託銀行(現三井住友信託銀行)に入社、株式運用部、年金運用部、運用企画部、オルタナティブ運用部等で30年の運用業務経験を有する。2005年以降は一貫して年金基金のお客様を対象としたプライベートエクイティ投資やインフラストラクチャー投資のゲートキーパー業務に従事。関西学院大学 経済学部卒。 Read full bio

松井 キャシー

ゼネラル・パートナー, MPower Partners

ゴールドマン・サックス証券会社、元日本副会⻑およびチーフ日本株ストラテジスト。1999年に提唱した「ウーマノミクス」の概念はその後広く世界に浸透し、日本政府も女性活躍推進を経済成⻑戦略として打ち上げるに至った。多様性、コーポレートガバナンスと持続可能性を経済合理性の観点から分析し、多くの企業や投資家に影響を与えている。2020年に『女性社員の育て方、教えます』を出版。ハーバード大学、ジョンズホプキンズ大学院卒。 MPower Partners Fundは、ESG重視型のグローバル・ベンチャー・キ… Read full bio

Chikako Matsumoto

Executive Officer, General Manager, ESG Strategy and Solutions Department, Sumitomo Mitsui Trust Bank

Chikako Matsumoto, Executive Officer, Sumitomo Mitsui Trust Bank Limited. Chikako is responsible for the development of ESG-related products and services for corporate clients and the promotion of ESG business across the SMTB. She has 20-year experie… Read full bio

Heather Prosser

Director, EY Japan

Heather Prosser is a Director at EY Japan focused on the global business development for one of Japan’s biggest Insurance companies. She connects and empowers the global EY team to bring the best EY services to the client their group companies. Heath… Read full bio
Yuko Nagasawa, Shinsei Bank

Yuko Nagasawa

Executive Officer, General Manager, Sustainable Impact Development Division, Shinsei Bank

Yuko is responsible to lead the bank’s sustainable finance business since February 2020 when she established the Sustainable Impact Development Division as a General Manager. Prior to her current role, she has many years of experience in risk managem… Read full bio

Mitsuharu Nakatsu

Director, Mitsui & Co. Alternative Investments

Mitsuharu Nakatsu is a Director at Mitsui & Co. Alternative Investments Limited, with over 15 years of experience in alternative assets. He started his career at Mizuho Trust & Banking Co., Ltd.’s Asset Management and Business R&D departm… Read full bio

Kyoko Narita

Senior Manager, Capital Markets, CDP Worldwide-Japan

Updated Biography Coming Soon

Hiroko Oda

Chief Specialist Private Asset Investment Officer, Financial Solutions Department, Mitsui Sumitomo Insurance

1991年住友海上火災保険株式会社(現三井住友海上火災保険株式会社)入社。 最初の3年間は個人向け融資、1994年から2000年までは企業向け融資審査を担当。 2000年から2004年までは三井住友アセットマネジメント株式会社(現三井住友DSアセットマネジメント株式会社)に出向し、日本株アナリストとして主に中小型株の企業調査を担当。担当セクターは食品、医薬品、化学など。 2005年に三井住友海上に復帰し、国内PEファンドへの投資および共同投資を担当。 2013年から2017年まで大阪と東京で個人… Read full bio
Chisa Ogura, Meros Consulting

Chisa Ogura

Managing Director, Meros Consulting

小倉千沙氏は、株式会社メロス代表取締役。グローバルな農産物貿易、政策、投資、市場開発に関する研究と問題解決に20年の経験を有する。国内外の事業者がグローバルな農業食品サプライチェーンに沿って持続可能で革新的なビジネスを構築できるよう支援するため、2016年に3人のパートナーとともにメロスを設立した。メロス設立前は、プロマーコンサルティングのシニアコンサルタントとして、政府調査および貿易政策プログラムを主導。最近の業績としては、新たな農業ファンドが日本の農業にもたらす潜在的影響に関する戦略的調査、… Read full bio
Kenjiro Okazaki, Dai-ichi Life Insurance Company

Kenjiro Okazaki

General Manager, Responsible Investment Department, The Dai-ichi Life Insurance Company

Kenjiro Okazaki is General Manager, Responsible Investment Department at Dai-ichi Life Insurance Company. He has spent his entire career with Dai-ichi Life, starting in 1994. In his most recent role, he was General Manager of the Global Fixed Income… Read full bio

Kaoru Onishi

General Manager and Head of Foreign Equity and Alternative Investment Department, Nissay Asset Management

1996年に日本生命保険相互会社に入社。2022年4月より現職。プライベートエクイティファンド、不動産/インフラファンド等を含む日本生命向けのオルタナティブ投資を統括。 2003年から同社のニューヨーク現地法人にて日本生命グループのプライベートエクイティ投資プログラムの立上げに従事。その後、日本生命の運用部門にてオルタナティブ投資へのアロケーション策定などを担当。2011年よりニッセイアセットマネジメントにて、日本生命向け及び第三者顧客向けに広くオルタナティブ領域での投資を担当。証券アナリスト協… Read full bio
Yasuhiro Ono, Stonepeak

Yasuhiro Ono

Director, Stonepeak

Yasuhiro Ono is a Director with Stonepeak. Before joining Stonepeak, Yasuhiro was Head of Infrastructure Investments at Japan Post Bank where he helped establish the infrastructure program and was responsible for a multi-billion-dollar infrastructure… Read full bio

Jeff Pentland

Managing Director, Northleaf Capital Partners

ジェフ・ペントランド氏は、ノースリーフ・キャピタル・パートナーズのマネージングディレクター。ノースリーフの投資委員会の委員として、北米とアジアを中心とした同社プライベートマーケット投資の組成、評価、監視を統括している。また、ノースリーフの投資家向け広報活動およびビジネス開発活動を主導し、既存投資家や潜在的投資家、投資コンサルタントと密接に連携して、プライベートマーケットポートフォリオの設計、開発、監視を行っている。またノースリーフのポートフォリオ内の複数のパートナーシップ企業の諮問委員も務める。… Read full bio

Hideya Sadanaga

Senior Managing Director and Head of Private Equity Investment Department, Japan Post Bank

Hideya Sadanaga heads Japan Post Bank’s nascent private equity investment program and is responsible for all aspects of its creation and construction. Prior to joining Japan Post Bank in January 2016, he spent most of his career at Nippon Life Insura… Read full bio
Junichi Sakaguchi, Sumitomo Mitsui DS Asset Management

Junichi Sakaguchi

Chief Responsible Investment Officer, Sumitomo Mitsui DS Asset Management

Junichi Sakaguchi, CFA, is the Chief Responsible Investment Officer and a member of the Responsible Investment Committee of SMDAM. Prior to becoming Chief Responsible Officer in 2021, he was General Manager of the Asia Research Center at SMDAM (HK).… Read full bio

Koji Someno

Head of Real Asset Fund Investment Div., Alternative Investment Department, Dai-ichi Life Insurance Company

Koji Someno is a Manager of Real Asset Fund Investment Division and Private Equity Fund Investment Division of Alternative Investment Department at Dai-ichi Life Insurance Company. Since joining Dai-ichi Life in 2017, he has been in charge of infrast… Read full bio

Koji Sugauchi

Director and General Manager, Fund Management Department, Osaka Shoko Shinkin Bank

須河内浩二氏は、資金運用の責任者である理事資金運用部長として2016年に大阪商工信用金庫に入庫。 オルタナティブ投資の他、株式・債券投資を担当。 大阪商工信用金庫入庫前は、1983年に第一生命に入社。第一生命、DIAMアセットマネジメント、シンガポールの投資銀行でクレジットアナリスト、証券アナリスト、ファンドマネージャーを歴任。また、東海東京フィナンシャル・ホールディングスの調査センターでは外国株式調査部長を務めた。 Read full bio
Katsumi Sugiura, Development Bank of Japan

Katsumi Sugiura

Deputy General Manager, Corporate Finance Department, Division 3, Development Bank of Japan

杉浦克実氏は、株式会社日本政策投資銀行(DBJ)企業金融第3部次長。1999年の入社以来、25年以上にわたり、主に海外のインフラ関連プロジェクトやファンドを担当。 DBJは、民間金融機関と連携し、総合投融資を活用して持続可能な社会を実現するためのGRIT戦略(Green、Resilience、Innovation、Transition)を推進する第5次中期経営計画を策定。 現在、同氏は、この事業計画に基づき、先進的な農業・食品関連のファンドや海外プロジェクトへの投資に専心しており、これによる国内… Read full bio

Sakae Suzuki

Representative Director and Chief Executive Officer, Social Investment Partners

Sakae became the Representative Director and CEO of SIP full time in July 2019. Prior to making this career shift to the social sector, he led growth and value creation efforts at KKR portfolio companies as the Managing Director of KKR Capstone, supp… Read full bio
Hisanori Takata, Tokyo University of Science Innovation Capital

Hisanori Takata

Co-founder and Managing Partner, Tokyo University of Science Innovation Capital

Mr. Takata is a Co-Founder and Managing Partner of Tokyo University of Science Innovation Capital. Prior to forming Tokyo University of Science Innovation Capital, Mr. Takata was a member of the Board of Directors of TUS Business Holdings (currently… Read full bio

Sayaka Takatsuka

Senior Director, Impact Investment Team, Shinsei Corporate Investment

在日アルゼンチン共和国大使館経済商務部を経て、2004年より、新生銀行グループにて不良債権投資、証券化、不動産ノンリコースローン、ベンチャー投資、PE/不動産ファンド投資等のプリンシパル・インベストメント事業に従事した。2017年に邦銀系初のインパクト投資ファンド「子育て支援ファンド」を立ち上げ運営開始。2019年に2号ファンド「はたらくFUND」を設立。GSG国内諮問委員会「社会性認証・評価に係る実証事業 有識者委員会」委員(現任)、内閣府「社会性認証・評価に係る調査・実証事業 有識者検討委員… Read full bio

Shunsuke Tanahashi

Head of Japan, Partners Group

パートナーズ・グループの東京オフィスの責任者。アジア・クライアント・ソリューションズ・ビジネスユニットの一環であり、日本向けのクライアント・ソリューションズであるパートナーズ・グループ・ジャパン株式会社の責任者を兼任。責任投資関連では、2005年に責任投資原則(PRI)のエキスパートグループメンバーに任命、2013年より、責任投資原則(PRI)協会日本ネットワークPEワーキンググループ議長、2019年にはアドバイザリーボードメンバー就任。同業界における経験は24年に及ぶ。パートナーズ・グループに… Read full bio
Junichi Tanaka, Sumitomo Life Insurance

Junichi Tanaka

General Manager, Responsible Investment, Sumitomo Life Insurance

In April 2021, Sumitomo Life created a team controlling and enhancing responsible investment activities over all asset classes, and Junichi Tanaka was appointed as the general manager of the team. Since then, his team has expanded the scope of sustai… Read full bio

Wakako Taniguchi

Senior Consultant, Russell Investments

Wakako Taniguchi is a Senior Consultant at Consulting Division of Russell Investments Japan. Prior to joining Russell Investments in 2010, she worked for Daiwa Institute of Research and Daiwa Fund Consulting as a consultant for pension fund clients.… Read full bio

Jun Tsusaka

CEO, CIO and Chairman of the ESG Committee, Nippon Sangyo Suishin Kiko (NSSK)

日本の中小企業に焦点を当てた投資会社である株式会社日本産業推進機構(NSSK)のCEO兼CIOであり、創立メンバー。NSSKでは現在、政府・民間の年金制度、機関投資家、基金、ファミリー・オフィスを代表する3つの投資ファンド(約7億米ドル)を運用している。NSSK設立以前の2006年には、TPGキャピタルのグローバル・パートナー、投資委員会委員、パートナー選定委員会委員を務め、現在のNSSKの中核をなす対日投資・運営チームの設立および構築に従事。ハーバード大学、ハーバード・ビジネス・スクール卒業、… Read full bio

Anis Uzzaman

Founder and Chief Executive Officer, Pegasus Tech Ventures

Anis Uzzaman, Ph.D. is the Founder and CEO of Pegasus Tech Ventures. With over US$1.7 billion under Pegasus Tech Ventures’ management, Anis is responsible for overall global investments and operations of the firm. Anis also serves as the Chairman of… Read full bio

Karthik Varada

Project Researcher, ESG and Impact Investing, The University of Tokyo

Karthik Varada is a Project Researcher at the University of Tokyo, focused on ESG and climate-tech investments. Previously, Karthik was the founding member of Asia Women Impact Fund, a $100m impact investing fund at the Sasakawa Peace Foundation. Kar… Read full bio

Andrew Wolff

Head of Content: APAC and Director, PEI Media Japan

Updated bio coming soon.

Kota Yasumura

Director , Private Sector Investment Finance Division, Japan International Cooperation Agency (JICA)

Kota Yasumura, Director, Private Sector Investment Finance Division, Private Sector Partnership and Finance Department, Japan International Cooperation Agency(JICA). Kota is responsible for originating new projects through Private Sector Finance Oper… Read full bio
Minako Yoneyama, PRI

Minako Yoneyama

Relationship Manager, Signatory Relation, PRI

2017年よりPRIに所属。日本の署名機関とのリレーションシップ・マネジメントおよび責任投資推進業務を担当。前職は、米国本社の金融情報サービス提供会社で日本のマーケティングの責任者、信用格付会社で市場開発部門に所属。 それ以前は金融サービス提供会社に勤務。 Read full bio